作品教室(あいじさい)(デイサービス) |
 |
2025 年
6 月
2 日 |
|
6月に入りあじさいが咲く季節になりました。皆さんの自宅にもあじさいを飾っていただきたいと思い、今回の作品教室はあじさいをモチーフにした色紙を作りました。折り紙を切り、小さく花びらを折るのが少し大変な様子でしたが、見本を見ながら皆さん一生懸命作られました。完成すると「素敵な作品ができた」「玄関に飾るね!」と喜んでみえました。
|
らっきょうを漬けました(グループホーム) |
 |
2025 年
6 月
1 日 |
|
今年も、らっきょうを漬けました。洗ったらっきょうの皮をむく人、根っこを切る人、それぞれに手分けをして賑やかで楽しい時間でした。約二週間で食べ頃になります。今から楽しみです。
|
コメダ珈琲へ(北3条) |
|
2025 年
5 月
23 日 |
|
美味しいコーヒーを飲みにコメダ珈琲店に行ってきました。メニューを見て、「全部美味しそう~」と言いながら、注文しました。 久しぶりの喫茶店に大満足されていました。
|
不二家にてテイータイム(北2条) |
|
2025 年
5 月
19 日 |
|
甘いものが大好きな入居者の希望で、施設の近くにある不二家にデザートを食べに行きました。ショーケースに並んでいたスイーツの中から、好きな物を選んで召し上がりました。
|
四季の森公園へおでかけ(北2条) |
|
2025 年
5 月
15 日 |
|
天気も良く、お散歩日和な日に四季の森公園に出かけました。日差しが心地よく、バラが満開できれいに咲いており、バラのいい香りに癒されました。おやつは持参したプリンを美味しく食べました。
|
野菜の苗を植えました(グループホーム) |
|
2025 年
5 月
14 日 |
|
今年もプランターで野菜を育てます。入居者の皆様と一緒に、ナス、トマト、キュウリの苗を植えました。『ここにもっと土をちょうだい』『もっとよく混ぜないとだめよ』と、賑やかで楽しい時間でした。今から収穫が楽しみです。
|
端午の節句(デイサービス) |
 |
2025 年
5 月
5 日 |
|
端午の節句は菖蒲の節句ともいわれます。お風呂は菖蒲湯にし、皆さんの無病息災を願いました。おやつには柏餅を作りました。柏餅といっても柏の葉がなく餅の部分のみの手作りで、こいのぼりを添えてお出ししました。皆さん美味しいと喜ばれ5月5日ならではの一日を過ごしていただきました。
|
端午の節句(グループホーム) |
|
2025 年
5 月
5 日 |
|
子供の健やかな成長を願う日ですが、入居者様の健康と長寿を願い、お祝いご膳にしました。お豆腐は、鯉のぼりをイメージしています。皆様に大好評のあんみつは、おやつで召し上がっていただきました。「昔は大きな鯉のぼりを飾っていたのよ」と、懐かしいお話で盛り上がっていました。
|
作品教室(折花作り)(デイサービス) |
 |
2025 年
5 月
3 日 |
|
5月に入りあやめが庭先等きれいに咲く季節になりました。作品教室でも折り紙を使用して「あやめ」を作りました。茎の部分が難しかったようですが素敵な作品が出来上がり、玄関に飾る等皆さんとても喜ばれていました。
|
誕生日のお祝い(グループホーム) |
|
2025 年
5 月
1 日 |
|
94歳のお祝いをさせていただきました。職員がギターを弾き皆様と一緒に、ハッピーバースデーの歌をうたいました。大好きなチョコレートケーキを召し上がり、楽しくて美味しいお祝いでした。
|
|