午後にゆっくりティータイムを |
|
2024 年
6 月
9 日 |
|
この日のおやつは、こすもから車で15分ほどの場所にあるケーキ屋さんから、ご自身で選んだケーキを購入し、1階喫茶ちゃおにてコーヒーと共に召し上がっていただきました。 数日前にメニュー表を見ながら「抹茶のケーキ?気になるわぁ」「絶対にショートケーキ!」「甘いものはそれほど好きではないけれど、シュークリームなら食べられるかも」と、好みはそれぞれながら、楽しそうに好きなケーキを教えてくださいました♪ ケーキを食べながらお話をし、たくさんの笑顔も見られ、素敵なひと時になりました。
|
|
おやつの時間に、入居者様と手作りの綿菓子を食べました。 不慣れな職員が作ったために不格好な形でしたが、皆さま昔を懐かしんでいました。「甘くておいしい!」と喜ばれる方もおられました。 今後も、入居者様に楽しんでいただけるレクリエーションを企画したいと思います。
|
こすも祭り(ケアハウス) |
|
2024 年
5 月
25 日 |
|
多くの入居者様が会場の飾り作りに参加していただけ、とてもいい雰囲気に仕上がりました。会は、盆踊りからスタート。炭坑節は、なじみがあり練習のときから入居者様同士の交流の機会となりました。模擬店・ゲーム・お楽しみ抽選会に楽しんでいただきました。
|
食事会(ケアハウス) |
|
2024 年
5 月
16 日 |
|
忘年会に続き2回目の訪問となりました。お一人お一人お膳での提供でしたのでご自身のペースでゆっくりとお召し上がりいただけました。「今日は楽しかったね」、「また行きたいね」等の感想が聞こえ食事会を楽しめた様子を伺うことができました。
|
端午の節句会(ケアハウス) |
|
2024 年
5 月
4 日 |
|
レクリエーション(「隠れた歌詞は何だっけ?」ゲーム)では、グループ内で話し合い、相談し合う姿がありました。提供した黄飯に由来等を書いた説明の紙を添付しました。「黄飯、昔食べたよ」、「子供に食べさせたよ」等、懐かしむ声が聞かれました。正解した時には、グループのメンバーでハイタッチをして喜んだり、曲に合わせて口ずさんだりと、レクリエーションを楽しむ様子が見られました。「歌なんて久しぶり」、「2番は歌う事がないな」、「こんな歌詞だっけ?」等、様々な意見がありながらも、皆が声を出して歌っている姿が印象的でした。
|
誕生日会(ケアハウス) |
|
2024 年
4 月
25 日 |
|
プレゼントの保冷マグカップは「こういう物が欲しかった」と好評でした。入居者様と言葉のキャッチボールをしながらの出し物はとても雰囲気が盛り上がりました。
|
ドライブで春を感じる。(特養4階) |
|
2024 年
4 月
11 日 |
|
荒子川公園へ出かけました。春のお花も咲き誇りいい日になりました。
|
お花見ドライブ(ケアハウス) |
|
2024 年
4 月
2 日 |
|
久しぶりの外出レクに、数日前から花見についてお話されたり、持ち物を準備される等、皆様の心踊る様子をみることができました。桜だけでなく、チューリップやモクレン、コブシ等、様々な種類の花を楽しむことができました。
|
|
6月10日に、毎年恒例のこすも祭りが開催されました。 チョコバナナやお好み焼き、フロアごとに趣向を凝らし、お絵かき煎餅を食べ、風船釣りや鬼倒し、射的やビンゴを楽しみました。 入居者様の笑顔を、たくさん見ることが出来ました。
|
サガミのうどん |
 |
2023 年
4 月
1 日 |
|
サガミのうどんを出前し、喫茶コーナーで食べました。 出前が届いた途端、「わぁ!うれしい!」と皆さま笑顔がはじけました。 普段食べている施設のうどんは、どうしてもやわらかめに調理しているため、「コシがあって美味しいわ~」ととても喜ばれていました。 いつもは食事を残してしまう方も、職員が驚くほどの食べっぷりでした。
|
|