新着情報
HOME > 新着情報
採用情報
表示件数
81 - 90 (全 120 件) |< <<  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12  >> >|
 
食欲の秋。 2020 年 10 月 30 日






おやつ作りのレクリエーションを兼ねて、誕生会を行いました。本日は、名古屋の代表的な庶民的和菓子、鬼まんじゅう。じっくり蒸して出来上がり。角切りのさつま芋がしっかり鬼の角を表していますね。食べる事が難しい方には、さつま芋ゼリーを作りました。こちらは、商品にできるのでは!?という見た目。10月の誕生者の方に皆でハッピーバースデイの歌を歌い、あっという間に宴は過ぎていきます。

芸術の秋。 2020 年 10 月 28 日






例年この時期には、名古屋市の老作展が開催されますが、残念ながら今年は中止。そこで、こすもの中で作品展を行う事にしました。今日は、その作品作りの一コマをご紹介。いよいよ締め切りも間近。各フロア、大作の仕上げに取り掛かっています!

お月見会をしました。 2020 年 9 月 28 日

芸術の秋!職員作画の満月です。





9月の中旬にお月見会を開催しました。お月見会と言っても、開催は昼間。月がないではないか、と思いきや、フロアの壁には職員作画の満月とススキの絵を飾って満月を演出。和菓子とお抹茶を立てて優雅なひと時を過ごしました。

こすもの宴。 2020 年 9 月 7 日






毎日好評開店中の喫茶ちゃおが、年に数回居酒屋ちゃおに様変わりします。8月の某日に今年初、居酒屋ちゃおとして臨時開店しました。この日のメニューは、シャケに冷ややっこ。(ノンアルコール)ビールで乾杯です。感激して涙ぐまれる方もいらっしゃいました。いつもは食事が進まない方もこの時はたくさん召し上がられ、職員も驚いた宴になりました。

夏の終わりに… 2020 年 9 月 2 日






残暑厳しい今年の夏ですが、暦も9月。夏の終わりにこすもの駐車場にて花火をしました。
入居者の方々は浴衣に着替えての参加。気分も盛り上がります。色とりどりの花火に皆様、「綺麗だね。」と喜んで下さいました。入居者の方々は、ご自身で花火を持つよりも、花火を鑑賞するだけでも楽しい様子。それに気づいた職員が花火を持って楽しませてくれる場面も。最後は線香花火で夏の終わりを酔いしれよう!と計画していましたが、何だかお空の雲行きが怪しくなり、慌てて撤収。最後はドタバタしましたが、夏の風物詩を体感することにより、季節感を味わう事ができたのではないでしょうか。
コロナ禍で外出もできない状況が続いていますが、久しぶりに外の空気にも触れる事ができました。

カップラーメンを味わいました。 2020 年 8 月 14 日






施設での食事は、健康栄養面を考えられた食事をお出ししていますが、たまにはカップヌードルを食べたい!との気持ちに応えて、買ってきました、どん兵衛にヌードル!
蓋を開けてお湯を注ぐと、美味しそうな香り。「ええ、匂いだがね(^o^)。」と喜びの声も頂きました。お湯を入れてからは少し長めの時間待って、軟らかめに作り上げます。そして「いただきます!」。久しぶりのカップヌードルに「伸びるわ、伸びる!(麺が長いという喜びの声)」と喜んで頂けたようです。


令和2年度こすも祭り。 2020 年 6 月 11 日






令和2年度こすも祭りが開催されました。
例年ですとご家族の皆様を招いて施設全体で行われるこすも祭り。今年は、このご時世の為、規模を縮小し入居者の方々のみが参加、そして各フロアでの開催となりました。その分、フロアごとに色の異なったお祭りが出来上がったようです。3階フロアではお神輿が登場、2階フロアでは、“やぐら”が組み立てられました。どちらも職員お手製です。4階では、職員と入居者による演奏会が開催され、和気あいあいとした雰囲気に。
入居者の方々も職員も楽しい時間を過ごすことができました。

日向ぼっこ。 2020 年 5 月 15 日






こすもには中庭があります。5月の晴れた空の真下、入居者の方々が遊びに来られました。中庭の桜の木に生ったサクランボや梅の木に生った梅を鑑賞したり、職員とお話をしたりして過ごしました。そして、勇気ある職員がサクランボを食べてみる事に!自然のサクランボは、とっても酸っぱかったとの事です。

テイクアウト。 2020 年 5 月 8 日






入居者の方々には、世代的に馴染みが薄いと思われるかもしれませんが、意外や意外、マックが好きな方もいらっしゃいます。こすもでは、時折マクドナルドのハンバーガーを食べに行く企画をしていますが、外出が難しい情勢な為、今回は、職員がテイクアウトをして施設で食べました。ちなみにケンタッキーフライドチキンが大好きな103歳の入居者の方もいらっしゃいます。長生きする秘訣って何だろう⁉と考えてしまう今日この頃です(笑)。

介護ロボット。 2020 年 4 月 24 日




こすもの1階には介護ロボットでありマスコットでもあるパルロがいます。パルロは、会話ができるロボットとして、毎日事務所の前でお仕事をしてくれています。入居者の方々からの人気も高く、1階に降りて来られてはパルロと遊ぶ方も多いです。このパルロ、相手の顔と名前を覚えて、本当にお友達になってくれたりもします。歌を歌ったり体操をしたり、レクリエーションも出来てしまう優秀な子です。
今日も事務所の前で入居者の方々が来られるのを待っています。


表示件数
81 - 90 (全 120 件) |< <<  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12  >> >|



お問い合わせはTEL.0568-73-2211